社長挨拶
当社は、昭和26年北陸三県を中心に、石炭を主とした企業向け産業エネルギーを専門とする企業として創業いたしました。
以来、LPガス、重油、自動車燃料、石油製品、産業機器、防災機器等、お取引先の皆様の需要にお応えできる様、企業活動をして参りました。
近年は、社会環境の変化に合わせた環境負荷の少ない商品開拓に、日々努力しております。
又、当社の社是であります、
をモットーに、地域密着型の企業活動に邁進し、地域、お取引先の皆様に貢献できる企業を目指していきます。
会社概要
社名 | 日本海産商株式会社 |
---|---|
創立 | 昭和26年6月1日 |
資本金 | 4,300万円 |
役員 | 代表取締役社長 恵良 護 代表取締役 金森 敬 取締役会長 大橋 哲夫 常務取締役 清水 広之 取締役 國分 輝美 監査役 金森 昭 |
本社・営業所 |
|
従業員 | 39名 |
取引銀行 | 北陸銀行高岡支店 北陸銀行昭和通り支店 富山第一銀行高岡中央支店 高岡信用金庫高岡駅前支店 |
アクセスマップ
本社
富山営業所
横田SS
くろかわSS
沿革
昭和26年 6月 1日 | 日本海石炭株式会社を設立 北海道炭礦汽船株式会社の北陸地区専属販売店として富山、石川、福井の3県下に於いて資本金350万円で設立し、主として石炭およびコークスの販売を開始 |
---|---|
昭和27年 7月10日 | 資本金600万円に増資 |
昭和29年 5月14日 | 資本金900万円に増資 |
昭和29年 7月29日 | 資本金1,100万円に増資 |
昭和34年10月 1日 | 金森商事株式会社を設立 出光興産株式会社特約店として石油製品の販売を開始 |
昭和38年 8月16日 | 日本海産商株式会社に商号を変更 |
昭和41年 7月 1日 | 日本海オイル株式会社を設立 日本石油株式会社特約店として主として給油所の運営にあたり、資本金2,000万円に増資 |
昭和47年 3月 3日 | 資本金3,000万円に増資 |
昭和48年 9月18日 | 資本金4,000万円に増資 |
平成13年11月 1日 | 金森商事株式会社、日本海オイル株式会社を吸収合併し、資本金4,300万円に増資 |
平成17年 3月15日 | ISO14001:2004認証取得(本社) |
平成21年 3月31日 | 富山県エコショップ認定(本社) |
関連会社(カナモリグループ)
- ■金森藤平商事株式会社
- 本社/〒104-0028 東京都中央区八重洲2-11-4
TEL.03-3272-8505(代) FAX.03-3274-5818
営業品目/銑鐡・コークス・合金鉄・鋳造製鋼原料・鋳機・セメント混和材・電子機器部品等
URL http://www.k-tobei.co.jp/ - ■KANAMORI SYSTEM Inc.
- 本社/〒939-1118 富山県高岡市戸出栄町28
TEL.0766-63-7000(代) FAX.0766-63-7100
営業品目/鋳造設備・設計・製作・施工等
URL http://www2.odn.ne.jp/~car93760/ - ■株式会社金森メタル
- 本社/〒939-1305 富山県砺波市千保195-4
TEL.0763-33-7711(代) FAX.0763-33-7733
営業品目/アルミ合金鋳物建材製品等
URL http://kanamori-metal.co.jp/km/